楽しくプログラミング学習ができる無料ゲーム10選!それぞれのゲームを解説
プログラミングを学んでみたいけど難しそう…。何をしたら良いか分からない…。そんな悩みをお持ちのあなたへ!今回は、ゲーム感覚でプログラミングの基礎を学べる無料ゲームをご紹介します。ゲームを通じてコードの基礎を学べるので、楽しみながらスキルを身につけることができます。まずはプログラミングに触れてみたいという方や、スキルをブラッシュアップさせたいという方まで様々な難易度の無料ゲームがありますので、その中からおすすめを10選ご紹介いたします。
初心者から中級者におすすめ!
CodeCombat
初心者から中級者におすすめ!
引用:CodeCombat
CodeCombat(コードコンバット)は、プレイヤーがヒーローとなりRPG形式で進められるゲームで、冒険を進めるためにプログラムを書く必要があります。敵を倒したり、宝物を見つけたりするためには、正しいコードを記述する必要があるため、自然とプログラミングの基礎が身につきます。主にPythonやJavaScriptを学ぶことができ、ゲームをクリアしながらプログラミングスキルを自然と習得できます。プログラミング初心者でも分かりやすい構造となっており、基本的な構文を実践的に学ぶことができます。初心者向けの簡単なステージから、より高度なプログラミングスキルが要求されるステージまで幅広く用意されています。ステージをクリアするごとに徐々に難易度が上がり、条件分岐やループなどの高度なプログラムが必要になってきます。スキルレベルに応じたコースが設定されており、教育機関でも使用されています。見た目は親しみやすいドット絵になっておりサウンドも本格的で雰囲気のあるゲームになっています。
子どもにおすすめ!
Scratch
子どもにおすすめ!
引用:Scratch
Scratch(スクラッチ)は子どもから大人まで幅広い年齢層を対象とした、ビジュアルプログラミング言語です。MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発したもので、主に8歳以上の子ども向けに開発されており、プログラミングの基本概念を楽しく学ぶことができます。Scratchの特徴は、テキストを入力してコードを書くのではなく、カラフルな「ブロック」を組み合わせてプログラムを作る点です。ブロックはそれぞれ特定の動作や命令を表しており、これを順番に並べたり組み合わせたりすることで、アニメーションやゲームを作成できます。変数、ループ、条件分岐、イベントなど、プログラミングにおける基本的な概念を視覚的に理解できるように開発されています。アニメーション、ストーリー、ゲームなど、さまざまなプロジェクトを作ることができ、さらに自分のアイデアを自由に形にできるため、プログラミングの技術だけでなく、創造力も育まれます。遊び感覚で創作活動を行いながら、自然とプログラミングスキルを身につけることができるため、特に子どもにとっては理想的な学習プラットフォームです。
子どもにおすすめ!
Springin’
子どもにおすすめ!
引用:Springin’
Springin’(スプリンギン)は、プログラミングの知識がなくても誰でも簡単にアプリやゲームを作れる創造的プログラミングツールです。特に子ども向けに設計されており、スマホやiPadを使って、直感的な操作で作品を作成することができます。日本の会社「株式会社しくみデザイン」が開発したこのアプリは、プログラミングの基本概念を楽しく学びながら、創造力を育むことを目的としています。Springin’では、テキストベースのコーディングは一切必要なく、画面上で絵を描いたり、物を動かしたりすることでプログラムを作成します。視覚的な操作だけで作品を作ることができるため、プログラミング未経験者でも簡単に使いこなせます。さらに、子どもが楽しみながら学べるように、ユーザーインターフェースはシンプルで使いやすく設計されており、ゲームやアニメーションを作る過程で、自然にプログラミング的な思考(論理的思考や問題解決能力)が身につくよう工夫されています。自分が作成した作品をアプリ内で公開し、他のユーザーに遊んでもらったり、フィードバックを受けたりすることができます。アプリ内ではコインを使って他の人の作品をダウンロードでき、自分の作品がダウンロードされるとコインが手に入る仕組みです。これにより、他の人の作品から学んだり、自分の作品をさらに改善するためのアイデアにもなります。
初心者におすすめ!
ぷよぷよプログラミング
初心者におすすめ!
引用:ぷよぷよプログラミング
ぷよぷよプログラミングは、セガの有名な人気パズルゲーム「ぷよぷよ」を通してプログラミングを学べる、プログラミング学習コンテンツです。公式サイトで提供されているソースコードを写経(コードをそのまま書き写すこと)することで、「ぷよぷよ」を再現できるようになっています。使用されている言語は「HTML」と「JavaScript」で、プロのエンジニアが作成した本格的なソースコードが使用されています。ぷよぷよプログラミングでは、レベルに合わせた「基礎コース」「初級コース」「中級コース」「上級コース」の4つのコースが設定されており、レベルが上がるほど書くコードの行数が増えていきます。ぷよぷよの基本ルールである「同じ色のぷよを4つ揃えると消える」仕組みをプログラムで実装するだけでなく、ぷよの落下や移動、消える際のアニメーションなど、細かな動きもコードで表現する必要があります。これらの操作を論理的に理解していくことで、自然にプログラミングスキルが向上していきます。プログラミングは専用開発ツール「Monaca」を使いますが、ブラウザで使用できるものなのでアプリのインストールも不要です。2020年6月に一般向けに公開され、さらに2022年4月には、ぷよぷよプログラミングを活用して、小学校・中学校・高等学校の学習指導要領に対応した副教材の提供も開始されています。ぷよぷよプログラミングは、「ぷよぷよ」を作りながらプログラミングを学べるので、実際にゲームをしたことのある人にとっては学習のモチベーションアップにもなりますね。
初心者から中級者におすすめ!
Vim Adventures
初心者から中級者におすすめ!
Vim Adventures(Vim アドベンチャーズ)は、テキストエディタ「Vim」の基本操作をゲームを通して楽しく学べる、オンラインの学習ツールです。「Vim」はプログラマーや開発者に広く利用されている強力なテキストエディタですが、その独特なコマンド操作は初心者にとって難しいと感じられることが多く、Vim Adventuresは、これらの操作を遊びながら身につけられるように設計されたゲームになっています。RPG風のアドベンチャーゲームになっており、プレイヤーは「Vim」の操作を駆使してマップを探索したり、パズルを解いたり、障害物を乗り越えたりします。キーボードを使って「Vim」の基本的なコマンド(カーソル移動、テキストの選択、削除、挿入など)を学びながらゲームを進めます。ゲーム内で使う操作は、すべて「Vim」のコマンドに基づいています。最初は簡単なコマンドから始まり、ゲームが進むにつれてより高度な「Vim」の機能(文字列の置換、検索、ブロック選択など)を学んでいきます。レベルごとに新しいスキルが追加されるので、「Vim」の操作を順を追って習得できます。「Vim」をまったく使ったことがない初心者から、少し使ったことがあるがさらにスキルを磨きたい中級者までを対象として、「Vim」の効率的な操作方法やショートカットキーの使い方をしっかりと習得できるよう設計されています。
子どもにおすすめ!
Smalruby
子どもにおすすめ!
引用:Smalruby
Smalruby(スモウルビー)は、日本で開発され世界中で広く使われているテキストプログラミング言語「Ruby(ルビー)」を基にした、ビジュアルプログラミング言語です。日本語にも対応しており、プログラミングに不慣れな人でも使いやすくするために、命令が書かれたブロックを組み合わせる形式でプログラムを作成します。画面上で提供されるブロックを組み合わせてプログラムを構築し、プログラムによって画面上のキャラクター(初期状態ではネコ)を動かすことができます。作成したブロックプログラムは「Ruby」のテキストコードに変換でき、ブロックで作ったプログラムが「Ruby」でどのように表現されているかを見ることができます。Smalrubyは、プログラミング初心者や子どもたちに向けたビジュアルプログラミング環境で、ゲームやアニメーションを作成しながらプログラミングの基本を楽しく学ぶことができる上に、直感的な操作性と教育的なコンテンツが特徴です。プログラミングに対する興味を引き出し、スキルを育むための優れたツールになっています。
初心者・子どもにおすすめ!
Code.org
初心者・子どもにおすすめ!
引用:Code.org
Code.org(コードオルグ)は、コンピュータサイエンスの教育を推進するための無料のオンライン学習プラットフォームです。Microsoft、Amazon、Googleといった企業が支援している非営利団体「Code.org」が運営しており、公式サイトによると全世界で67,000,000人以上のユーザーに利用されています。プログラムは「ビジュアルプログラミング言語環境」を採用しており、プログラミングの学習をブロックを組み合わせる形で進めることができます。このアプローチは、子どもたちにも理解しやすく、直感的に操作できるため、初心者でも簡単にプログラミングを学ぶことができます。人気のゲーム「マインクラフト」や、映画「アナと雪の女王」をテーマにしたコースがあり、プログラミングを学ぶ人たちの興味やモチベーションを維持しやすくする工夫がされています。
中級者におすすめ!
novoc studio
中級者におすすめ!
引用:novoc studio
novoc studio(ノボックスタジオ)は、株式会社ポリゴンハウスが開発したゲームAIを作りながらプログラミングを学べる、新しいタイプの学習プラットフォームです。「Python」という比較的学びやすいプログラミング言語をゲーム形式で学べる学習サービスになっており、コーディングスキルはもちろん、論理的思考力や問題解決能力、創造力などを、楽しく育成することができます。マルチプレイ対応のゲームを作ることができるので、他のユーザーと一緒に楽しめるのも特徴です。「Python」の基本を理解しておく必要がありますが、初心者でもチュートリアルに沿って進めることができます。使用環境はパソコンだけでなく、スマホやタブレットからも利用できるので場所を問わずに使えます。
中級者におすすめ!
code.9leap
中級者におすすめ!
引用:code.9leap
code.9leap(コードナインリープ)は、オリジナルゲームを作りながらプログラミングを学べる、ゲームプログラミング特化型のオンライン学習サービスです。ゲームエンジンである「enchant.js」をベースに開発されており、ブラウザ上で手軽にゲーム開発を体験できます。「enchant.js」は「HTML5」と「JavaScript」を組み合わせて作られており、「HTML5」と「JavaScript」を学ぶことで、Web開発の基礎も身につけることができます。code.9leapでは、アクションゲーム、パズルゲーム、RPGなど、様々なジャンルのゲームを作ることができ、ユーザーのアイデア次第で無限の可能性が広がります。豊富なサンプルコードが用意されており、それを参考にしながら自分のゲームを作ることができます。
初心者から中級者におすすめ!
CSS Dinner
初心者から中級者におすすめ!
引用:CSS Dinner
CSS Dinnerは、Webサイトのレイアウトや色、サイズなどを設定するためのプログラミング言語である「CSS」を学べるオンラインゲームです。Dinnerという名の通り夕食がテーマとなっており、ゲームの基本的な流れは、指定された食べ物(HTML要素)をCSSセレクターを使って選択するだけです。レベルごとにHTMLのテーブルに並べられた複数の食べ物が表示され、その中から条件に合ったものを選択します。最初は単純なセレクターから始まり、最終的には疑似クラスや属性セレクターなど、より複雑なトピックまで扱います。プレイヤーは試行錯誤しながら、自分でCSSを記述して正解を見つけ出すため、楽しみながら学習が進むよう設計されています。Webデザインやフロントエンド開発に欠かせないCSSのセレクターの使い方を、ゲーム形式でトレーニングできるという特徴を持っており、CSSの基礎を理解したい初心者から、中級者まで、幅広いレベルのユーザーが楽しめるコンテンツであり、CSSの理解を深めながらスキルアップすることができます。
最後に
プログラミングを学ぶ方法は多種多様ですが、今回ご紹介した無料ゲーム10選は、どれも楽しみながらスキルを習得するのに有効なものばかりです。単にプログラミングの基礎を学ぶだけでなく、論理的思考力や問題解決能力を育成するのにも役立ちます。初心者の方でも気軽に始められるものから、中級者向けのゲームまでありますので、レベルに合わせて選んでみましょう。プログラミングにまったく関わったことのない、触ったことの無い人にとってプログラミング学習を始めるのはハードルが高いと感じる人もいるかもしれませんが、今回ご紹介したツールのように、まずはゲームを通してプログラミングの世界に触れることで、プログラミングって面白い!と思えるきっかけになれば幸いです。
筆者Y.S