ついにOpenAIの「GPT Store」がオープン!何ができるのか解説
2023年11月に発表され、リリースが待ち望まれていた「GPT Store」ですが、2024年1月10日に正式なリリースが行われ、早速話題となっています。「GPT Store」とは何か?何ができるのか解説いたします。
GPT Storeとは?
「GPT Store(ジーピーティーストア)」はOpenAIが提供する、オリジナルのチャットGPTを公開できるプラットフォームです。「GPTs(GPTビルダー)」でユーザーがカスタマイズしたGPTを公開したり、他ユーザーが公開しているGPTを利用することが可能です。
現在、「GPT Store」ではたくさんのカスタムGPTが公開されており、マーケティングや広告に使えるもの、教育、学習に特化したもの、ビジネスの効率化、自動化ができるツールなど様々な分野のGPTが公開されています。
↓チャットGPTについての過去記事はこちらからどうぞ
GPTsとは?
GPTs(ジーピーティーズ)はGPTビルダーを使ってカスタマイズ可能なGPTのことで、プログラミングの知識や経験がなくてもノーコードで誰でも簡単にオリジナルのカスタムGPTを作成できるサービスです。GPTsは2023年の11月にサービスが開始しており、2024年1月の時点ですでに300万以上のカスタムGPTが作成されています。
GPT Storeの特徴
「GPT Store」はチャットGPTの有料プランに加入しているユーザーのみが使えるサービスです。
有料プランは現在、以下の3種類が提供されています。
・個人向け有料プラン「ChatGPT Plus(月額20ドル)」
・法人向け有料プラン「ChatGPT Team(月額30ドル/年払いで月額25ドル)」
・大企業向け有料プラン「ChatGPT Enterprise(要問い合わせ)」
「GPT Store」で公開したオリジナルのGPTは、他ユーザーから評価を受けたり、収益化を行うことができます。収益化についての詳細はまだ明らかにはされていませんが、OpenAIの発表では2024年1〜3月に開始されるようです。
「GPT Store」ではさまざまな分野のオリジナルGPTが公開されているので、自分の用途に合ったツールを見つけることができます。企業や個人にとっても、便利なプラットフォームです。
「GPT Store」で公開されている便利なツールをご紹介
AllTrails
ハイキングやサイクリングなどのアウトドアアクティビティのルートを検索・計画できるアプリケーションです。ユーザーのニーズや体力に合わせて、最適なルートを提案してくれます。
Code Tutor
プログラミングの学習を支援するアプリケーションです。ユーザーの理解度に合わせて、より効果的な学習を提供してくれます。
Books
ユーザーの興味に基づいておすすめの書籍を提案してくれるアプリケーションです。本が好きな人や、次にどんな書籍を選ぼうか迷っている人には最適なツールになっています。書籍のデータも学習しているので、質問すれば本のあらすじも教えてくれます。
GPT Storeの今後の展望
「GPT Store」はまだオープンしたばかりですが、今後も様々なGPTが追加されていくことが予想されます。AIの性能が向上するにつれて、「GPT Store」で公開されるGPTの機能もさらに充実していくでしょう。
小説や脚本、音楽などの創作活動を支援するものや、ニュースやレポートなどのコンテンツを自動で生成するものなど、ビジネスにおいては顧客対応や営業活動を自動化するツール、データの分析やレポート作成を自動化するアプリなど、より細かいニーズに合わせたGPTが提供されていくことになりそうです。
最後に
今回は「GPT Store」の紹介でした。まるでAppleの「App Store」のように、自分好みのGPTを手に入れることができる便利なプラットフォームです。AIの分野は現在も成長を続けており、技術も進化していますので、さらなるアップデートが期待されます。様々な分野で活用できる可能性を秘めた「GPT Store」の今後の展開に注目しましょう!
筆者Y.S